リーグ戦と練習試合。U-11U-12 , …6年生は金山チャレンジリーグを行いました。 結果 2-1 内容はあまりよくありませんでしたがリーグ戦なんとか勝利しましたか。 ハーフタイムに自分たちで改善案を提案できたのは成長を感じました。 「自分自身で相手を分析して、...January 18, 2021Read More
得点力を上げていこう!U-11練習試合加須に状態をして頂き、FC加須さんとレドンドさんと試合をさせて頂きました。 得点力が課題の5年生です。 毎週のように子供達の成長があり、得点パターンを増やすことができました! もっともっとシュートシーンをつくれるようにし...January 16, 2021Read More
ここから!U-11練習試合「判断」「認知」や「考えるサッカー」をベースとしているチームとの試合。 個人技術・戦術をテーマにして試合に挑みました。 特に守備技術のレベルを上げていきたいですね。 『マーキング』をする技術を上げていこう。 ポイントは何...January 12, 2021Read More
初蹴り!U-10U-11 , …2021年の初蹴り! 2021年の目標を設定して活動を開始しました。しっかりと勝ち切れるチームになっていこう!『個人の強化』『チームの強化』『組織の強化』。 2021年、様々な学年が沢山の試合が入ります。今週には1年生も...January 4, 2021Read More
蹴り納め。U-10U-11 , …蹴り納めを行いました。 学年関係無く沢山チームをつくり、 ひたすらゲームをしました。 卒業生の1期生のメンバーも全員参加をしてくれました! 子供達が「戻って来たい!」と思ってもらえることがとても幸せに感じます。 サッカー...December 31, 2020Read More
どんな気持ちで挑むか?U-11U-12 , …アスリート三郷さんに招待をして頂き、大会に参加をしました。 2020年最後の大会参加! どんな気持ちで挑むか? 上位トーナメントに進みましたが、 優勝できずに終了してしまいました、、、 まだ得点力が低い6年生。 ここぞと...December 30, 2020Read More
Jクラブとの試合。U-10U-11 , …Jクラブ下部組織の選手との試合。 相手は身体能力、運動能力がとても高い子達。 成長が早い子達相手に何ができるか? そんな相手に対して 「判断」「選択肢」「認知」「テクニック」で勝負したい。 でも まだまだ通用しなかった、...December 29, 2020Read More
様々なチームと試合ができることが嬉しい!U-10U-11 , …6年生は武里少年サッカーさんと試合をさせて頂きました。 同じ東部中ブロック所属チームとの試合でした。 沢山の繋がりがあることに感謝!! 冬休みでもとても暖かい日でした。 風も無くサッカー日和。 毎回の試合で 子供達の良い...December 27, 2020Read More
羽生市 日々テーマを持って。U-10U-11 , …レドンドJrさんとの練習試合をさせて頂きました。 目的を持っての練習試合。 3年生だからこそ今できるようにしていきたいことがあります。DF時の個人技術、個人戦術はとても大切です! もっともっと沢山の武器を増やしていきたい...December 14, 2020Read More
久喜市 新人戦に向けてレベルアップ!U-10U-11 , … 久喜市での練習試合。 5年生・4年生は新人戦前の大切な時期。 今までやってきたこと、 自分ができる最高のプレー、 それをメンバー達と共有していく! みんなが少しずつ繋がってきました!! まだまだ伸びしろばか...December 13, 2020Read More