今の自分達を知ろう!U-11練習試合宮代町で試合を行いました。 相手は新人戦の県大会出場をするチーム。 自分達が通用したこと。 自分達がもっとレベルアップをしなければいけないこと。 1人1人が実感できたことだと思います。 今トレーニングでテーマにしている「守備」の場面が多く発 ... February 20, 2021Read More
リーグ戦、しっかりと勝利!U-11U-12 , …金山チャレンジリーグ 2-0でしっかりと勝利をすることができました! ようやく6年生らしいサッカーが戻ってきました。 まだまだフィニッシュ、ラストパスに雑な部分もありますが、良い崩し、良い守備もたくさん見ることができました! 中学生に向けて ... February 16, 2021Read More
毎週の試合!U-10U-11 , …浦和尾間木さんとの練習試合。 攻撃の場面では 相手の守備の形を少しずつ認知することができるようになってきました。 まだ、どこのスペースから前進できるかの判断が良くないです。 判断の変更の為の選択肢が少ないため、狭くなるスペースを無理して使う ... February 15, 2021Read More
U-12 Ala Championship 。U-11U-12 , …U-12 Ala Championshipを開催しました。 ヴィオレータ 引き分け JSC GRANT 勝ち ペラーダFC 負け キッズパワー 勝ち 金山FC 勝ち FC Gois 勝ち グランデ 負け グランデさんとの最終試合、【勝てば優 ... February 12, 2021Read More
いつでも、どんな時でも。U-11U-12 , …6年生は金山チャレンジリーグを行いました。 結果は、、、敗戦。 6年生はジュニアユース年代へ、 5年生は小学生年代の最高学年へ。 しかしどこか自分本意な考えを持ってしまっている選手が多く、、、 誰が一番早く気合いを入れ直していけるかが逆に楽 ... February 12, 2021Read More
U-11 Ala Championship!U-10U-11 , …春日部市でU-11 Ala Championship を行いました。 今回も良チームに参加をして頂きました! 少しずつ成長をしている5年生ですが、 まだまだ自分達でスイッチを入れることができない場面が多いです。 それは「試合だから」では身に ... February 6, 2021Read More
得点力を上げよう!U-11U-12 , …6年生 リーグ戦の2試合目。 痛い敗戦…。 前半はチームとしての守備がうまく行かず、なんとか0-0て乗り切りました。 後半は修正して相手の攻撃を封じてこちらの攻撃も活性化できた! チャンスを作るもゴールを決められず…。 その後1対1の守備の ... February 1, 2021Read More
1日1日を大切に!U-10U-11 , …久喜市での試合! 仲間先週よりも上手くなれたかな? また1つでも「できる!」を増やすことはできたかな? 仲間と共鳴できることを増やせたかな? 毎回土日は試合が入っています。 その毎回の試合を大切にしていこう。 チームの勝利のために 自分の武 ... January 30, 2021Read More
リーグ戦と練習試合。U-11U-12 , …6年生は金山チャレンジリーグを行いました。 結果 2-1 内容はあまりよくありませんでしたがリーグ戦なんとか勝利しましたか。 ハーフタイムに自分たちで改善案を提案できたのは成長を感じました。 「自分自身で相手を分析して、試合運びを変化させる ... January 18, 2021Read More
得点力を上げていこう!U-11練習試合加須に状態をして頂き、FC加須さんとレドンドさんと試合をさせて頂きました。 得点力が課題の5年生です。 毎週のように子供達の成長があり、得点パターンを増やすことができました! もっともっとシュートシーンをつくれるようにしていこう。 守備では ... January 16, 2021Read More