中学生もどんどん試合をしよう!U-12練習試合中学1年生(U-13)と6年生の練習試合を行いました。 1つのプレーを成功させいる為にはボールを保持している選手の判断と周りの選手の判断があるからこそ生まれるもの! さらにそれを連続させること! 少しずつ、そういった成功が出て来ています! ... May 24, 2021Read More
上手くなる子はやっぱりそうだよね。U-11U-12 , …久喜市での練習試合。 6年生、ここ数回、他チームの指導者の方から、 「○番の子、良いですね〜!」 と嬉しいお言葉を頂きました。 最初から上手くなかった子、全然目立たなかった子。 それが「自分の努力と覚悟」で対戦チームの指導者からも良く評価を ... May 8, 2021Read More
一歩一歩前進。U-10U-11 , …春日部市で練習試合を行いました。 6年生・5年生は テーマにしていた、プレッシング時のアプローチの目的を決めること。 そして、カバーリングのポジショニングをしっかりとること。 奪った直後にショートカウンターで相手最終ラインの背後スペースを使 ... May 7, 2021Read More
怪我人復活。U-11U-12 , …怪我人も復帰してから初めての試合! チームで共通理解を高めて、 味方とより協調できるようにするために、 休む選手の数を減らしていきたい。 強いチーム、 強い学年は欠席者の数が少ない。 これは小中高大人、どのカテゴリーでも言えること。 トレー ... May 5, 2021Read More
サッカーに向き合えてる?U-11U-12 , …今日はホームでGoisさんと練習試合をしました。 怪我人も1人復帰をして、 次の公式戦までにどれほど調子を戻せるのか。 また、周りとどれだけ調和できるようになるか。 まだまだな6年生。 普段の活動からどれだけ意識高くできていますか。 練習後 ... April 26, 2021Read More
最後の調整。U-10U-11 , …新6年生は同じ宮代町で活動をするスプリズさんと練習試合をしました。 新5年生・4年生はいつもお世話になっている尾間木さん、越谷サンシンさんと練習試合をしました。 新6年生は4種リーグ前の最後の調整。 まだ怪我人が複数名おり、ベストメンバーで ... April 6, 2021Read More
マケルモンカ!清瀬 被災地交流サッカーフェスティバル。U-12練習試合6年生は清瀬市のマケルモンカ!清瀬・被災地交流サッカーフェスティバルに参加をさせて頂きました! 試合以外のイベントとして、 フットバッグ世界チャンピオン石田太志選手 フリースタイルフットボーラー アルティステア が来ておりました! そして ... April 5, 2021Read More
自分自身のレベルアップ。U-12結果新6年生はSpring CUPを行いました。 今回も良サッカーをするチームに参加をして頂きました! 強豪を相手に様々なことをしました。 サッカーはチームスポーツ。 自分以外にも7人の味方がいる。 1人1人に特徴があり、 長所があって短所があ ... April 2, 2021Read More
大きな成長!!U-12結果4種リーグに向けて尾瀬合宿に参加をさせて頂きました。 招待をして頂きました上尾朝日さん、いつもいつもありがとうございます。 怪我人が数名いたため、全員での参加とはなりませんでしたが、1人1人がサッカープレイヤーとして、1人の人間として成長で ... March 30, 2021Read More
卒団大会!U-11U-12 , …3月20日卒団大会。6年生の最後の試合でした。 全てのことを自分達の力でやっていけるように。 メンバー決めや内容の訂正、 子供達だけの力で行いました。 最後だからこそ 楽しんで欲しい! みんなで盛り上げて欲しい! 子供達の世界で 思い出を作 ... March 23, 2021Read More